子供の人権を大切に
恵まれた環境の中で心とからだを育む
豊かな北海道の四季
お知らせ
◆今夏のどろだんご名人の作品
園庭では次々にどろだんご名人が出現しております。皆様にもお伝えしたく・・・。 名人Aさんの作品。(ご本人曰く、まだ納得がいかないそうで・・・) 名人Bさんの作品。(はじめての会心の出来だそうです。) 日焼けして割れたり、失敗を重ねながらそれぞれに名人の作品を目標に頑張っています。園庭のあちこちの砂・泥を試しながら楽しそうです。
◆来年度入園のための園見学を受付中です
園見学をお考えの方へ。 来年度の4月入園をお考えの方を対象に、園見学を受け付けています。 9月・10月になりますと申込みが多く、予約が混み合ってしまいますので、8月までがゆったりとご案内できる時期となります。 代表電話011-386-8626 (月曜日~金曜日の平日にお電話下さい) 担当:松本
◆ホームページが新しくなりました!
ご覧の通り、7月よりホームページが新しくなりました。園の保育理念や方針、保育の様子や環境がより詳細に伝わるようなホームページに、と未だ模索中です。 保育室での遊びの様子はもちろんのこと、季節ごとに沢グラや園庭でこどもたちが遊んでいる様子を、1年をかけてじっくりアップしていく予定です。お楽しみに。
季節と遊ぶ、こころが育つ。
自然の中で、五感とこころが豊かになる園。
春 SPRING
園庭も散歩道も桜やすももにライラック。虫は顔を出し、木々は芽吹き、花は咲き乱れる。どこかいい匂いのする春。
夏 SUMMER
泥んこ遊びに水遊び。聞こえるせわしなく鳴く蝉・可愛い鳥の声。命を育て宿る林。深緑の中を駆けていく夏。
秋 AUTUMN
辺りは赤・黄・緑のグラデーション。落ち葉や枯れ木をいっぱい集めて子どもだけの秘密基地を作る秋。
冬 WINTER
凍てつく朝。静かな銀世界。足跡ない雪道を漕ぎながら行く遊歩道。辿り着くとそこはお尻滑りのスタート地点。冒険の冬。
動画サブタイトル
動画タイトル
動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明動画説明
恵まれた自然環境の中で育まれる心とからだ
広い公園にはエゾリスやあかげら・シジュウカラ・かっこう・うぐいすなどの野鳥が生息し、蝉やクワガタなどの昆虫も多くみられます。
春には桜、夏には楓、秋は紅葉に銀杏などの木々が色鮮やかに散歩道を彩り、フキやホウノキ、笹の子、どんぐりや胡桃、松笠、とちの実などさまざまな葉や実を見つけて拾い集めて楽しんで遊んでいます。
集めた山ぶどうやどどめでジャムをつくったりもします。
こうした豊かな自然の息吹がこどもたちの目と心に刻まれ、情緒豊かな育ちへと繋がると感じます。冬は公園の傾斜地を利用して、お尻滑りをしたり崖登りをしたりして豪快に遊びます。
四季を通じて毎日の散歩では山坂を登ったり降りたりと、こどもたちの身体は楽しく遊びながら自然に鍛えられています。
こどもたちに刻まれる色鮮やかな記憶
彩ある日常の自然の風景は、心の底に確かに深く刻まれ、人としての育ちの土壌となることでしょう。
隣の大麻西公園と融合した 花と緑と遊びの溢れる園庭
0歳~2歳児は保育室からベランダを出てすぐに広いウッドデッキがあり、そこで日光浴や水遊びが出来たり、赤いサンシェードの下で赤ちゃんがハイハイが出来たりと、雨の日でも充分に外気に触れることができます。
0歳児専用エリアの芝生の園庭では小山の高低を利用し、楽しく遊びながら体幹を鍛え歩行の練習ができます。1歳・2歳児専用エリアでは泥んこ遊びができる砂場や、蔦の茂ったパーゴラの下で外でのおままごと遊びができます。
3歳~5歳児クラス専用エリアでは木肌の滑らかな名月楓で木登りをしたり、ボルダリング、ゆらゆら橋、登り棒、鉄棒、屋根のあるままごと遊びのエリアや海砂・山砂に分かれた砂場、などこどもたちの好奇心をそそるような園庭遊具を配置しています。
隣の大麻西公園へは車通りの心配なく、草花を楽しみながら園庭から遊歩道に出て公園へ向かうことが出来ます。
ていねいな毎日が、心を育てる。

保育理念・保育目標
あたたかで穏やかな保育環境を整え、こどもの人権を大切に丁寧に関わることにより、人として育つための基礎を育む。
園生活がこどもにとって安心して楽しく過ごせる場所であるということを園では第一義としたいと思います。

大切にしていること
子どもたちは一人ひとり違うリズムで育ちます。
私たちは、その小さな芽が確かな根を張るよう、静かに見守り、ていねいに手をかけていく。それが、おおあさ認定こども園の「大切にしていること」です。

園の取り組み
おおあさ認定こども園では、わらべうたや伝承遊び、リズム運動、ぬくもりのある木のおもちゃなどを通して、子どもたちの創造力・身体・心を育てています。日々の遊びの中で、感性や協調性、主体性が自然に育まれるよう、ていねいな関わりを大切にしています。